眼鏡ブログ

バリバリの色眼鏡

四則演算で一番難しいのは、間違いなく引き算

「人生は引き算で幸せになる!」

「やることは徹底的にシンプルに!」

 

巷にこういう本やネットの記事が溢れてます。

これを否定する気は全くなくて、むしろ、自分もこれは正論だと思います。

やることを減らせば、力を注ぐ対象が絞られて集中できる分、成功率はグッとあがります。

他の人が20の力を注いでるものに対して、こっちが80の力を注げるんですから。

 

選択と集中

 

戦略の基本ですね。

 

でも、今回は選択と集中の重要性だったり、それをどうやって実現にしていくのかについて言及はしません。

ただ単に、

 

「引き算って難しすぎ…」

 

って思うことが最近あったから、それについて書くだけです。

 

 

最近、仕事で似たようなトラブルが起きてるという現状がありました。

(個人単位ではなく、会社単位で)

 

そこで、この現状を改善すべく、問題点を特定して、それに対する解決策を立てて実行に移しました。

解決策を実施したてだったので、効果はまだ断言できませんが、以前よりトラブルは減ってる印象です。

今後もこれを続けて、都度修正を加えながらこの仕組みを運用していこうと思います。

おしまい。

めでたしめでたし。

 

ではないんです。

 

実は、この解決策には大きな問題点が一点あったのです。

 

それは、トラブルを防止するために、今までの仕事の流れに新しいプロセスを加えたこと。

わかりやすく言うと、「A→B→C」という仕事の流れに「D」を付け足したこと。

 

そう、足し算の発想なんです。

 

何が問題かって、「D」はその作業単体で見ると一分でできる作業なんですが、自分が抱えてる案件毎に「D」を行う必要があって、一人あたりの案件数が40件/月ぐらい、そして、人数が五人なので、

 

1分×40案件/月×5人=200分

 

会社として、200分/月、時間のロスが生じることになってしまうのです。

 

単体で見ると一分なんで、まぁいいかと思ってやっていたのですが、少し高い視点から見ると、結果として大きなロスが生まれてます。

 

視野が狭すぎました。

時間、手間がかからない解決策を立てるべきでした。

 

でも、今回以外のことでも、「まぁ時間かからないしいいや」って思ってやってる、省けることって多いように思います。

例えば、サンプル送る時にいちいちレター書くのとか、やめていいかもしれませんよね。

 

気付けたなら、明日から色々やめればいいやって話なんですけど、非常に悩ましいんです。

 

それは、この「ひと手間」が、意外と効果的だったりするから。

 

いきなりサンプルが送られてくるより、レターが入ってて、商品のコメントがあった方が、自分だったら絶対いい印象持つし、購買意欲掻き立てられますもん。

それに、日頃からいい印象持ってるお客さんは、多少の無理も聞いてあげようって思いますもん。

 

塵も積もれば山となるとはよく言ったもので、ひと手間も積もれば大きな効果につながりますが、時間に着目してすると、大きなタイムロスにも見えます。

このバランスの見極めがとてつもなく難しい。

 

だから、結果として引き算ができない、そんな現状が続いてしまうのです…。

 

 

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする